1,000点以上の素晴らしい作品が数多く集まりました。
2020年はワークショップやレストランがない寂しい「アートの森」になるのかと思いきや、館内には「元気」が溢れていました。1000点以上の作品が、「世界はコロナに負けていないぞ!」という大きな声を出し合い、私達に元気を与えてくれました。
家族部門
保・幼稚園部門
大賞 「ザリガニ」 津田 博基 むつみ幼稚園/年少
準大賞 「アメ おいしいな!」 佐久間 遥市 むつみ幼稚園/年少
金賞 「ママのかお」 諸星 雅晴 酒田みなみの保育園/年長
金賞 「ティラノサウルスレックス」 しばやま りょうすけ 下府中保育園/年長
銀賞 「おそらにとびだしちゃった!」 かとう さや 華陵幼稚園/年長
銀賞 「ぼくがそだてたごーやー」 すえよし しゅん うむさ保育園/5才
小学生部門
大賞 「リュウグウノツカイ」 石塚隆之介 富水小学校/1年
準大賞 「コロナは0(ゼロ)」 井上 瑞基 岩原小学校/2年
金賞 「コロナを食べちゃうぞ」 中川 朝陽 南足柄小学校/1年
金賞 「夢の中に出てくる龍」 甲斐 元葵 岡本小学校/3年
銀賞 「真夜中の大そうじ」 髙野 莉茉 南足柄小学校/5年
銀賞 「悪いウイルスを食べちゃうぞ」 立石 紗英 芦子小学校/2年
中学生部門
大賞 「里山の夜」 横内 初音 南足柄中学校/1年
準大賞 「大山登山」 正木 識紘 白山中学校/1年
金賞 「あふれだすSnow Crystal」 酒井 珠紀 中井中学校/3年
金賞 「つめきり」 兼﨑 優太 南足柄中学校/3年
銀賞 「ふしぎな世界への入り口」 川口 華音 静岡県高松中学校/2年
銀賞 「不安の可視化」 北村 瑠莉 松田中学校/3年
内山も元気です!
緑豊かな山と清流が流れる内山の里。今年も出ています、内山自治会農産物!
大根、聖護院、南瓜、無農薬の葉物、柿、みかん、ハーブやもみがらなど出ています。一押しは甘くて美味しい「内山のお米」。このお米にはエピソードがついています。
「かつて、爺ちゃんたちがゴルフ場を退けて守った」
国道255号線がすぐそこにある内山は、交通の便がよいでしょう。しかし、ホタルも生息するこの豊かな自然は、かけがえのない宝物です。
内山は、地元の人も知らないエピソードが詰まった場所です。ぜひご賞味ください。